「sakrayj」タグアーカイブ

討伐クエストキター!!そしてSakrayJはグダった

【公式】 スロットエンチャント4th

以前Summer Night Carnival TVの放送中に発表された新しい武器スロットエンチャントですが、
本日からネットカフェ先行実装されているんですね。

露店に出てるんでしょうか。

ウチの注目していた茨の杖は2M Zenyとブラディウム20個だそうです。
ブラディウムの必要数に関しては50個ぐらいかと思ってたんですが、案外少ないですね。

成功率がどのくらいかわからないですけど、手数料高いですね・・・
2~30Mクラスの装備になりそうです。

そしてこちら!!

討伐クエスト実装
討伐クエスト実装

【公式】 永久実装の新クエスト登場!

ブラゴレを600匹・・・とか、指定された敵を狩ると経験値がもらえるというものです。
ほかにも生体3Fの転生DOPや、モロクの現身シリーズ、タナトスシリーズなどを選べます。

クエストNPCの場所は首都の精算広場付近です。

討伐クエストNPC位置
討伐クエストNPC位置

ブラゴレは数が多いですけど、手軽で良さそうですよねw
討伐数が多いので、指定数狩るのにちょっと時間がかかりそうですけど。
監視とか慰めあたりだったら、臨時に行く前にクエスト開始しておけば、
帰るえる頃には経験値がもらえる状態になってそうですねw

ちなみに、Base経験値の代わりにJOB経験値をもらうことも出来るみたいです。

その場合もらえる経験値はBaseの半分だそうですが。

【公式】 「3次職スキル調整テスト」中断のお知らせ

こちらはSNSの記事なのですが、、、

例のSakrayJテストはいったん中止だそうです。

▼不具合内容
・テストワールド「SakrayJ」において、接続障害が頻発している。
・Atk・Matk計算式に不具合がある。
・使用制限解除対象スキルなどの不具合が修正されていない。

▼テスト中断日時
9月7日(水)15:00

上記不具合の解消等、テスト環境が整い次第、本テストを再開させる予定です。
本テストの再開日時は、後日、公式サイトにてお知らせいたします。

まあ、マップのどこかしらが常に落ちているような状態だったので、
あまりにも弱すぎでしたね。。。

ATK、MATKの計算式が意図したとおりになっていないという話は、先週から出てたのですが、
具体的にどこが違っているかなどは不明です。

前から思っていたんですけど、
ガンホーがベータテストサーバーを立てると必ずグダグダで終わりますねw

3次職スキル調整、取得経験値は少ないみたい

痛い!(っД`)
痛い!(っД`)

痛い!!

なんか敵のATK全体的に上がってませんか・・・
LVは100で調整してるんですが、100にしちゃうとソロできそうな所は入れないんですよね・・・。
名無し2ならある程度はできるかと思ったんですが、いやあやっぱ痛いですよね。

まぁ正直ソロじゃなんともできないですねー

さて、修道院の制限Lvが120までになっていまして、
BaseLv100から101への必要経験値が30Mほど、
ゾンスロの獲得経験値が3000ほど、ネクロが7000ほどでした。

本鯖だとゾンスロが45k、ネクロが150kですから、10分の1換算でもかなり減っていますね。

ほかはどうかというと、入れる場所が意外と少ないのでなんとも言えないのですが、、、
生体2FのDOP類がBase4000ほどでJobはほとんどありませんでした。
ノーグロード2FのデリーターがBase3500、Job900
ノーグロード1Fのエクスプロージョンが、Base1200?か1400、Jobが500ぐらい。
ラーヴァゴーレムがBase5000ぐらい、Jobが200でした。

と、ここまで確かめたところで鯖キャン&ログインできなく・・・orz

 そしてスキルに関わる部分として,職業ごとに遊び方の幅を拡げることが謳われているが,これはスキルの問題だけでなく,レベルが上がりづらく,複数の高 レベル3次職キャラクターを作りにくいということにも一因があると思えるので,モンスターのステータス調整で,どれぐらいレベルが上げやすくなるかも,本 テストの見どころの一つではないだろうか。

@4Gamer

こちらは4Gamer様の記事ですが、私がいくつかの狩り場を回った限りでは、
3次職が作りやすくなるとは到底思えませんでしたね・・・
むしろ3次職になってからもかなり辛そうです。

INノーグロード2F
INノーグロード2F
INノーグロード1F
INノーグロード1F
ホムンクルスS
ホムンクルスS

こちらはあまり見かけていなかったんですが、ホムンクルスSですね。
スクリーンショットでちょうど影の部分にいたので暗くて申し訳ない・・・

ちなみに、リーフあたりかなぁ?って思ったんですが・・・

バニル!?
バニル!?

マジで!?バニルなの!?

なんというか、衝撃の事実・・・

ノーマルバニルさん
ノーマルバニルさん

このバニルさんが、どうやって進化すると言うのだろうか・・・。

ウォーロックのスキル色々

SakrayJ閉じたみたいですね(*’ω’)n
なんか皆さん不満いっぱいの様子でしたw

かく言ううちも結構不安。
特にMATKとか。低すぎっす。

さて、ROSNSに書いたレポートをこっちにも貼っておきます。
主にウォーロックです。

え?アークビショップ?
なんというか、ジュテックスやアドラムスがMATKの低さのせいで残念なことに。
ハイネスヒールとか、以前10分の1しか効果出てなかったのも直っていたんですが、
いかんせんクールタイムが長すぎで使いにくいことこの上ない。
まあでも、仮には必須の職業ですので問題なくやっていけるでしょう。。。

以下、リコグナイズドスペル(魔法をMATKの最大威力で発動)
を使用した上でそれぞれスキルをを使用。

ヘルインフェルノ

ヘルインフェルノLv5 火属性ダメージ300%+闇属性ダメージ1200%
体に火が付いている間は持続的に火属性ダメージを受ける。

対象 オークレディ (地属性) MDEF17
ダメージ 約5800+2500

ファイアーボルトLv1
ダメージ 約850

闇属性魔法はないので・・割愛
MATKは139+215

発火について
姉貴だとすぐ死んでしまうので、アヌビスに使ったら・・・
2秒で消えた!
ちょっwつかえねえ!

ジャックフロスト

うーん?弱い?

ジャックフロストLv5 水属性魔法ダメージ2500%

オークレディ (地属性:水100%) MDEF17
コールドボルトLv1
ダメージ 約487
ジャックフロストLv5
ダメージ 約3100

500%ぐらいにしかなっていないです。
ただし、フロストミスティで氷結状態を与えると
ダメージ 12065

未実装Wiki見なければ、氷結状態限定ってわかんないよ!
どっちが本当の仕様・・・?

フロストミスティ

敵:オークゾンビ(MDEF5)不死属性

フロストミスティLv5(MATK700%)
3800~3900程度

コールドボルトLv1(MATK100%)
610~630程度

MATK700%で7回HITと書いてあるんですが、
LoVとかと同じように一回のダメージは、
MATK700%のダメージを7で割ったものになるっぽいです。

ダメージ比率:約620%

うーん、やっぱり精錬分か何かがスキル倍率で
倍化されないんですね。

クリムゾンロック

敵:オークゾンビ(MDEF5)不死属性

クリムゾンロックLv5(MATK2800%)
18000~19000ぐらい

ファイヤーボルトLv1
710~740ぐらい

ダメージ比率は約2550%
うーん、こんなもん?
若干2800%に届かないのはなんでだろう・・・
もしかして、精錬分とかがスキル倍率にかからないとか?
謎であるw

チェインライトニング

敵:オークゾンビ(MDEF5)不死属性

チェインライトニングLv5(MATK900%の最大9回連鎖)
8800~9000ぐらい

ライトニングボルトLv1(MATK100%)
600ぐらい

チェインライトニングの倍率おかしくないですか・・・?
1500%ぐらいいってるような・・・?

サクライJクライアントは結構変わってる

そういえば前回書いてなかったんですが、インターフェイスも結構変わってるんですよね。
たとえばチャット、

Enterで入力状態に

このあと、チャット発言すれば連続で入力できます。
何も入力していない状態で、Enterを押すと元に戻ります。

ちなみにこれ、従来のチャットに戻すこともできます。

オプションメニューの、チャット入力タイプ変更をオフにすると、
今までのようなチャットに戻るわけです。
とりあえず、チャットについてはこれで落ち着いた感じかな?

あ、ちなみに。
ESC押したときのメニューも変わってますよ。

オプション設定が一杯増えてます。
ショートカット設定は、ショートカットのスロットと、キーボードのマッピングができます。
SC2ページ目の4つめはFを押したとき・・・とか。

こんな感じです。

今まで9×3ページだったのが、9×4ページにふえてますね。

変更するときは、変更したい場所をクリックすると、上のように赤くなります。
Ctrl+Shiftになってるのは気にしないでクダサイ。。。
間違えて押しましたw

まあ、上の例だと、元々F4だった場所が、Ctrl+Shiftで発動するようになるんですね。

ちなみに、他のショートカットもいじれます。

インターフェース設定
その他設定

インターフェース設定の方は、いじるとワケわからなくなりそうなので、
変えないほうが良さそうです・・・。

あと、結構未使用って項目がおおいですね。
なんかに使うようになるんでしょうか。

倉庫!

倉庫は検索できるようになっています。

あと、ソートとかもついてるみたいなんで、わざわざ出し入れして
アイテムの並び順をそろえることもしなくてよさそう。

まあ、名前順にソートするだけだとおもうので、こだわる人は
不足だと思いますが。

謎のショートカット

謎のショートカット

まだ健在でした。

ホント、何に使うんだろこれ・・・

状態アイコン

このように、メーターがつきました。
知ってる人も多いかと思いますが。

とまあ、クライアントも結構変わってるんですよね。
クライアントの使い方もまあそのうち、研究しなければならないかもしれません。


Now Playing ….

ニコニコ動画 VIDEO

再生: コメント: マイリスト:

3:54

2010/05/14 12:18 投稿

初音ミクAPPEND - ラセンナワタシ

初めまして、NiR-Gerda(ニル・ゲルダ)と申します。 5月ですね、色々思いに耽る事も多い...

心に染み入るような音 いいピアノだ やっぱり好きだな いい声だ 少しアンニュイなとこ 心に響くよ ああ、素敵だ 心に沁みてくる音楽だ 心が震える素敵な曲で 何度聴いても心に沁み いい曲だ とても好き いいね ホントいいなぁ! いね...

ラセンナワタシ・・・普通のPopって言う感じですが、アコースティックなサウンドが好きですねー

サクライRステータス考察

ひゃほーい!ヽ(‘ω’)ノ

サクライRがオープンしました!

というわけで早速入ってきたわけですよ。

え?

いやあ、入ったのが8時ぐらいだったんでちょうど始まったんですがね。
ギルド入ってないし、装備もないし、ハイプリだし
素騎士のBB2発でしにましたとw

あの騎士さんは、あえて騎士だったんだろうか・・。

ATK

さて、ATKとMATKの計算式がどうなったか、とりあえず見てきたんですが、
ATKのほうは去年とあまり変わっていない様子。
といっても、ステータス表示を見ただけなので、ダメージ算出についてはわからないです。

とりあえず、表示ATKの計算は以前と変わっていないみたいです。

STR + [DEX/5] + [LUK/3] + [BLv/4]

SNSで公式の発言があったのですが、

・前回のSakrayJの計算式から変更しました
・ステータスによるボーナス値を武器ATKに追加しました
・ステータス依存を従来の日本仕様に近い形に調整しました

SNSで検証されてる方がいてそれによると、ステータス依存については前回と同じようですね。
なんか、変更が反映されてない?

MATK

MATKについても、あんまり変わっていない様子。

どうも、INT+8ごとに2~10ぐらいのボーナスがあるっぽいのですが、
INT99まで振ったところで、MATKは122にしかならなかったです。

ちなみに公式では、

・前回のSakrayJの計算式から変更しました
・ステータスによるボーナス値を追加しました
・ステータスによりダメージ値を収束するよう調整しました

もしかして、杖のMATKにINTが関与して、ダメージのばらつきが少なくなっていく・・・?
うーん、謎です。

詠唱速度

これが結構意外でした。
DEXが1+9で初期値にもかかわらず、マニピの詠唱が3秒程度。
MEの詠唱が9秒程度でしたから、現状のDEX50程度の詠唱速度となっていました。

これもSNSによると、(dex+int/2)が265で無詠唱だそうです。
詠唱速度にこだわらなければ、プリ・ハイプリはDEXに振らなくても良さそうです。

現在のような高速詠唱(アスム詠唱が1秒など)を目指すとなると、
必然的にINT-DEX型にしなければならず、現在の低INT型
(INTを20~30程度に抑えてVITとDEXに振り、高速詠唱と高耐久を両立させた型)
は成立しないのかもしれません。

以下編集中