「ROリニューアル」タグアーカイブ

RO29時間テレビ

RO29時間テレビと称して、メンテの無事を祈って千羽鶴を折っているそうですw
いやまあ、こういうノリは結構好きです。今のところメンテは順調?らしいですが・・・。

明日になってみないとわかりませんね!

29時間テレビの場所はこちら→
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/29htv/

29時間テレビの様子w

あ、あと、詠唱計算機なんですが、
SNS見たら2次職のスキルは固定詠唱なしと書いてあったので、削除しました。。。

今日は帰宅してからずっと詠唱計算機いじってましたw
使い方は・・・上の方の「+open」をクリックすると、アイコンが出てくるのでそれをクリックしてクダサイ。

わかりづらいというか、隠し要素みたいになってるのは、あんまり自信がないからなので、
計算結果を鵜呑みにしない方がいいかも・・・。

あと、暇なんで落書き。

落書き(自キャラHP)

適当すぎてさーせん!

アークビショップに準備おっけー

さあ、公式に情報が載りましたね。
相変わらずアバウトな情報ですがw

http://www.ragnarokonline.jp/news/event/3rd_classes/

あと、公式ブログにもいくつか出ていました。
不具合修正内容の公表については内部事情みたいなものが書かれていますねw。
まあ確かに、修正内容を公表すると、どんな穴があったのかわかってしまうので、
次の不具合を探すヒントになってしまいますよね。
セキュリティーの分野では、不具合を公表すると、それを悪用したウィルスとかが作られてしまうので、
修正パッチなどを作るまではできるだけ公表しないようにするものです。それと同じじゃないでしょうか。

ラグナロクオンライン公式ブログ
http://ro-blog.livedoor.biz/archives/2795726.html

+++++

・・・ところで、以前からJOB稼ぎをしていたハイプリですが。
はい!JOB70になりましたよ!
ようやっと!

なんかステータスポイント余ってますが。
こんな感じで完成ステ。

3次職転職後は、INTをさらに伸ばすか、
DEX・VITを伸ばしてバランスにするかはまだ決めてません。

あまりINTを上げても効果薄そうなのですが、MATKの再修正が入るので、
その結果次第ですかね。。。

現状では、INTをあげてもMATKにほとんどボーナスが無いので、
ステータス100以降の高い必要ステータスポイントを払ってまで120に上げるのは
非効率な気がしています。
本鯖実装で、MATKボーナスが改善されていればいいなぁ。

あと、INTが120より高い場合のSP回復のボーナスも、ソースが見当たらないですが
確かなくなるという話があったので、ポイントは保留にする可能性が高いですね・・・。

さて、アクビになると支援スキルが大幅に増えるのですが、
うちが注目しているものをいくつか。

クレメンティア(CREMENTIA)

Lv3で31×31セル(自分中心15セル)のPTMにブレッシング
CastingTime(Lv3): 4,000ミリ秒 (変動3,200+固定800)
CoolTime(Lv3): なし
DelayTime(Lv3): なし
消費SP: Lv3時/ 240

カントキャンディダス(CANTOCANDIDUS)

Lv3で31×31セル(自分中心15セル)のPTMに速度増加
CastingTime(Lv3): 4,000ミリ秒 (変動3,200+固定800)
CoolTime(Lv3): なし
DelayTime(Lv3): なし
消費SP: Lv3時/ 175

コルセオヒール(COLUCEO HEAL)

Lv3のとき、31×31セル(自分中心15セル)のPTMにヒール
CastingTime(Lv3): 3,000ミリ秒 (変動2,400+固定600)
CoolTime(Lv3): 3,000ミリ秒
DelayTime(Lv3): なし
消費SP: Lv3時/ 160

上記3つの範囲スキルが追加されたことで、5~6人PTの支援でも今より楽になりそう。
ただ、詠唱時間が3秒と少々長いので、使う場面に注意かもしれません。

クリアランス(CLEARANCE)

パーティーメンバーとモンスターにかかったすべての強化、弱体化及び状態異常をとり除く。
CastingTime: 5,000ミリ秒(変動5,000+固定0)
CoolTime: 10,000ミリ秒
DelayTime: なし

要はこれ、アクビ版ディスペルですね。
必要になるシーンがあるかどうかですが、教授の代替としてはありそう。

サクラメント(SECRAMENT)

固定キャスティングタイム減少
CastingTime(Lv5): 不明(なし?)
CoolTime(Lv5): 不明
DelayTime(Lv5): 不明
持続時間(Lv5): 180秒

こちらは、Lv5のときに最大50%固定キャスティングを減らせます。
WIZとの狩りでは必須とまでは言わなくても、かなり有用だとおもいました。
ただ、取得条件が厳しい。。。
エピクレシスとエクスピアシオをとらなければならないので、
前提条件だけで26ポイント必要なのです。うーん、厳しい。

あと、ハイネスヒールですが、Lv5でのクールタイムが15秒あるのに対して、回復効果が3.2倍。
Lv1のときにクールタイム1秒で、回復効果が2倍ですから、
もしかしたらLv5を取得する価値があまり無いのかも。
消費SPもかなり増えますし。(Lv1: 70 / Lv5: 190)

アークビショップの場合、PT支援スキルが詠唱時間付きなので、
実際の詠唱時間もちょっと気になるところですね。。
たぶん、多くのHPのステならば、あまり問題ないとは思いますがねー・・・。


NowPlaying…

たまにはこういうのを・・・!
やっぱこういうテクノ系は発想とかアイデアが全てですよね。
音いじりといったらいいのか。
なおかつ、Popな要素が多いので割と聞きやすくなっているところもGoodですね。

サクライJクライアントは結構変わってる

そういえば前回書いてなかったんですが、インターフェイスも結構変わってるんですよね。
たとえばチャット、

Enterで入力状態に

このあと、チャット発言すれば連続で入力できます。
何も入力していない状態で、Enterを押すと元に戻ります。

ちなみにこれ、従来のチャットに戻すこともできます。

オプションメニューの、チャット入力タイプ変更をオフにすると、
今までのようなチャットに戻るわけです。
とりあえず、チャットについてはこれで落ち着いた感じかな?

あ、ちなみに。
ESC押したときのメニューも変わってますよ。

オプション設定が一杯増えてます。
ショートカット設定は、ショートカットのスロットと、キーボードのマッピングができます。
SC2ページ目の4つめはFを押したとき・・・とか。

こんな感じです。

今まで9×3ページだったのが、9×4ページにふえてますね。

変更するときは、変更したい場所をクリックすると、上のように赤くなります。
Ctrl+Shiftになってるのは気にしないでクダサイ。。。
間違えて押しましたw

まあ、上の例だと、元々F4だった場所が、Ctrl+Shiftで発動するようになるんですね。

ちなみに、他のショートカットもいじれます。

インターフェース設定
その他設定

インターフェース設定の方は、いじるとワケわからなくなりそうなので、
変えないほうが良さそうです・・・。

あと、結構未使用って項目がおおいですね。
なんかに使うようになるんでしょうか。

倉庫!

倉庫は検索できるようになっています。

あと、ソートとかもついてるみたいなんで、わざわざ出し入れして
アイテムの並び順をそろえることもしなくてよさそう。

まあ、名前順にソートするだけだとおもうので、こだわる人は
不足だと思いますが。

謎のショートカット

謎のショートカット

まだ健在でした。

ホント、何に使うんだろこれ・・・

状態アイコン

このように、メーターがつきました。
知ってる人も多いかと思いますが。

とまあ、クライアントも結構変わってるんですよね。
クライアントの使い方もまあそのうち、研究しなければならないかもしれません。


Now Playing ….

ニコニコ動画 VIDEO

再生: コメント: マイリスト:

3:54

2010/05/14 12:18 投稿

初音ミクAPPEND - ラセンナワタシ

初めまして、NiR-Gerda(ニル・ゲルダ)と申します。 5月ですね、色々思いに耽る事も多い...

心に染み入るような音 いいピアノだ やっぱり好きだな いい声だ 少しアンニュイなとこ 心に響くよ ああ、素敵だ 心に沁みてくる音楽だ 心が震える素敵な曲で 何度聴いても心に沁み いい曲だ とても好き いいね ホントいいなぁ! いね...

ラセンナワタシ・・・普通のPopって言う感じですが、アコースティックなサウンドが好きですねー

サクライRステータス考察

ひゃほーい!ヽ(‘ω’)ノ

サクライRがオープンしました!

というわけで早速入ってきたわけですよ。

え?

いやあ、入ったのが8時ぐらいだったんでちょうど始まったんですがね。
ギルド入ってないし、装備もないし、ハイプリだし
素騎士のBB2発でしにましたとw

あの騎士さんは、あえて騎士だったんだろうか・・。

ATK

さて、ATKとMATKの計算式がどうなったか、とりあえず見てきたんですが、
ATKのほうは去年とあまり変わっていない様子。
といっても、ステータス表示を見ただけなので、ダメージ算出についてはわからないです。

とりあえず、表示ATKの計算は以前と変わっていないみたいです。

STR + [DEX/5] + [LUK/3] + [BLv/4]

SNSで公式の発言があったのですが、

・前回のSakrayJの計算式から変更しました
・ステータスによるボーナス値を武器ATKに追加しました
・ステータス依存を従来の日本仕様に近い形に調整しました

SNSで検証されてる方がいてそれによると、ステータス依存については前回と同じようですね。
なんか、変更が反映されてない?

MATK

MATKについても、あんまり変わっていない様子。

どうも、INT+8ごとに2~10ぐらいのボーナスがあるっぽいのですが、
INT99まで振ったところで、MATKは122にしかならなかったです。

ちなみに公式では、

・前回のSakrayJの計算式から変更しました
・ステータスによるボーナス値を追加しました
・ステータスによりダメージ値を収束するよう調整しました

もしかして、杖のMATKにINTが関与して、ダメージのばらつきが少なくなっていく・・・?
うーん、謎です。

詠唱速度

これが結構意外でした。
DEXが1+9で初期値にもかかわらず、マニピの詠唱が3秒程度。
MEの詠唱が9秒程度でしたから、現状のDEX50程度の詠唱速度となっていました。

これもSNSによると、(dex+int/2)が265で無詠唱だそうです。
詠唱速度にこだわらなければ、プリ・ハイプリはDEXに振らなくても良さそうです。

現在のような高速詠唱(アスム詠唱が1秒など)を目指すとなると、
必然的にINT-DEX型にしなければならず、現在の低INT型
(INTを20~30程度に抑えてVITとDEXに振り、高速詠唱と高耐久を両立させた型)
は成立しないのかもしれません。

以下編集中

3次職アップデートは6月中にくるのか?

ようやく今日、SakrayJのテスト開始日が発表されました。

どうも、6月8日(火)からみたいですね。

元々今週開始だっただけに、運営側は混乱している様子。ともとれますね。
そこで疑問なのが、6月中の3次職アップデートはあるのか。。。ということです。

テスト期間は2週間だったので、カレンダー的にはこんな感じですね。

黄背景がテスト期間 ※あくまで予想です。

さて、このスケジュールだと、アップデートは29日しかありません。
程度にもよるのですが、修正→重力テスト→癌テスト→アップデート
均等に時間をとっても、テストと修正2日ずつしかないっす!

たぶん、攻城戦のバランス調整もかなり限定的になりそうですよね、
まあ、ゲームバランスの修正は去年一応やったわけですし。

気になるのは3-2次職ですが。
どうも韓国サイドはソロゲーになる傾向があるっぽいので心配です。

1年かけてやって来たものを一週間や二週間で変えれるとはおもえません。
そう考えると、攻城戦のテストも怪しいですが・・・。

以前、RO2が流れたこともあり、焦っているのかもしれませんね-。

ちなみに、ハイプリの現状・・・

+5.2%
先は長い・・・


NowPlaying…

ニコニコ動画 VIDEO

再生: コメント: マイリスト:

3:10

2009/10/15 14:09 投稿

【初音ミク】 LINK 【オリジナル曲】

「ふと訪れる、ありふれた日常」を歌にしてみました。 ちょうど良いタイミングで初音ミクの曲を募集...

かわえええ ミクって歌が上手 久々に思い出してきた もう200曲越えたぞ。 振り付けDIVAに入って スルメ曲だった。 AC早く。 俺の知ってるDIVAじゃ エディット上手いな エディットw はつみって...

ジミーサムPを貼ろうと思いましたが、やっぱ有名どころは再生数が爆発的に伸びてて、
あんまり紹介する意味もないかなと・・・。
ジミーサムP最高!なんですがね!

今回貼ったのも去年の10月の曲でした。
PVとか曲作りとかこなれてていいと思うんですがねー。
ProjectDIVAのアーケード版応募曲だとか。