「PC」タグアーカイブ

DHCPサーバーが複数できちゃったとき、原因となる機器を探すには・・・

ここ数日のことなのですが、携帯やタブレットを使うときに、Wifiは繋がっているのにネットが見れないという現象が多発してました。何回か試しているうちに、繋がらないときは普段と違うネットワークアドレスになっているのに気付いたんですね・・w

「もしかしてこれ、出口が二つあるんじゃね?」

出口が二つあるって事は、DHCPサーバーが二つ立ってしまっているはず・・・・。そこで、MicrosoftからDHCPサーバーを探し出すツールを入手。

http://gallery.technet.microsoft.com/DHCPLOC-Utility-34262d82
使い方→不正なDHCPサーバを見付ける - @IT

これで、DHCPサーバーのIPアドレスを発見。
「192.168.1.249」となっていたので、PCのIPアドレスを「192.168.1.105」のように変えます。

次に、DHCPサーバーが動作している機器のMACアドレスを割り出します。これは「arp -a」を使います。

arp -a
arp -a

IPアドレスとMacアドレスの対応表が出てきます。(PCと通信のあった機器しか表示されないので、たまに出てこないことがあります。)

一応、機器にはMacアドレスが書かれたシールが貼られているので、家中探せば原因はわかりますが、Macアドレスのベンダーコードから機器のメーカーが判明するかもしれません。下記のサイトで、Macアドレスの先頭6桁を打ち込めばあら不思議。

http://mac.uic.jp/tool

ベンダーコード検索
ベンダーコード検索

多分、プラネックスのルーターか何かであることがわかりました。しらみつぶしに探すよりも全然効率的ですねw
(ただし、必ずしも製造メーカーとイコールにはなりません。目安程度に。)

結局、プラネックスのイーサーネットコンバーターが原因だったことがわかりました。まぁ、使っていなかったので電源切って一件落着。

BaiduIMEってこんなんだったのね・・・

ウチのPC、なぜだかBaiduIMEが入っています。GOMPlayerあたりにバンドルされているため、インストールしたときにミスって一緒に入れてしまったのだと思うんですが・・・。

まぁ、別に入っていても困るものでもないのでそのままにしておいたんですが、パソコンを起動したときhao123(http://jp.hao123.com/)というサイトをホームページに設定させるためのダイアログが出てきたので、さすがにアンインストールしたくなりましたw。

ここでBaiduIMEとは何者かについて説明しておきましょう。

Baiduとは漢字で”百度”と書きます。いわゆるこれ、中国のインターネット企業で、日本でいうところのYahooのような存在です。さて、このBaiduですが、中国○産党によって情報規制がされており、要するに都合の悪い検索結果がHITしないようになっていることは有名な事実ですw。(さすがに日本版のBaiduは某○産党の目を気にする必要がないのか、規制はかかっていないようですが。)

そんなBaiduなので、日本語IMEを出してること自体なんかちょっと疑いを持ってしまうわけですが・・・。別に粗悪品でもなく、にちゃんねるの顔文字が入力できる機能が搭載されていたりと、妙に媚びたローカライズがされています。このあたりもちょっと不思議ですよねw

まあそんなこんなで、ホームページを設定させようとするダイアログは別に珍しいものではないのですが、パソコン起動時に毎回出てくるので流石にめんどくさい!ATOK持ってるしBaiduいらなくね?ってことでアンインストールしようとしたところ・・・。

そうきたかー!
そうきたかー!

ちょwwww

まさかここで、萌をゴリ押してくるとは思わなかったww

このまま無慈悲なアンインストールをしても良かったのですが、面白そうなので残してみることに。

スキン機能・・・!?
スキン機能・・・!?

よくよく見ると、スキン機能なるものを搭載しているようですw。うーん、要るかどうかは置いておいて、確かにこれはほかのIMEにはない機能。しかも公式サイトから追加のスキンをダウンロードできるようです。

というわけで、ちょっと何がダウンロードできるのか見に行くと・・・

オススメ
オススメ

オススメが全部アンインストール画面の子じゃんww

名前もそのまんま、『アンインストールガール』という変な潔さ。例のいまいち萌えない子と同じようなオーラを醸し出している風貌といい、なんとも言えない微妙なセンスをしていますw。

その他のスキン
その他のスキン

一応、いろいろパターンはある模様。ってか、貞子・・・!?

うーん、Baiduは一体どこに向かっているというのか・・・。

アイテム&イラストコンテストの受賞作品が発表|新APU発売とか

【公式】「アイテムデザインコンテスト&イラストコンテスト2013」の展示賞&受賞作品を公開しました!

アイテム&イラストコンテスト
アイテム&イラストコンテスト

アイテムデザインとイラストのコンテスト受賞作品が発表されました。アイテムデザインの方は多分冬のパッケぐらいにゲーム内アイテムとして実装、イラストコンテストの方もログイン画面として使用される模様です。

しかし、去年と比較してもレベル上がってる感がありますねw。ウチも来年こそ応募する!と言いながらずっと応募してませんでしたw。いやまぁ、別にイラストうまいわけじゃないんですけどね・・。

狐耳欲しいですね狐耳!金賞の『機械植物帽』もかわいいですし、『いる』のできあがりがどんな具合になるか非常に気になるところであります。ドット職人に期待しましょう。

そういえば、先日のコスたまなんですが・・・。

幸福と平和の証
幸福と平和の証

鳥のやつゲットしました。思ったよりもよく動いていてお気に入りですw
でもちょっとウザいです。。。

デスクトップPC向けRichland「A10-6800K」&「A10-6700」3D性能速報@4Gamer

あんまりROとかは関連性が無いかもしれませんが、新しいAMDのAPUのおはなし。

今年の冬に発売予定となっているSonyのPS4や、MicrosoftのXBoxOneには、AMDのAPUというCPUとビデオカードが一体化されたプロセッサが搭載される予定となっています。

従来、内臓のグラフィクスカードというと、3Dゲームはまともに動かせない物がほとんどだったわけですが、このAPU、最新の3Dゲームですら動かせてしまうパワーを持っていながら、実売が1万円前後と安価で高性能な製品となっています。CPUとグラフィクスカードの両方を買えば結構なお値段になってしまうので、割とお得なんですよね。

ROぐらいなら難なく動かすことができますし、消費電力も抑えられるのでオススメです。IntelのCPUもグラフィクスに力を入れてきていますが、それでもまだまだATIを吸収したAMDには及ばないので、PCを買うときには参考にしてみては如何でしょうか。

そういうウチのPCはCore i 7なんですけどね・・・。ちなみに、PS4に搭載されるAPUは現在ラインナップされていない8コア仕様となっているようです。

ROとPCと・・・

そろそろ冬のボーナスやらが支給されちゃったりして、PCの新調を・・・とか考えている方も多いのではないでしょうか。かくいうウチは夏に新調してしまったので、あまりいじるところがないのですが。

PC構成について相談されたときにまず考えるのがPCショップや各メーカーのゲーマーモデルなのですが、ROにも推奨パソコンなるものがあります。

ラグナロクオンライン 推奨パソコン@ドスパラ

RWC2009 競技用公式マシン、なんだそうです。
ほう、競技に使ったなら・・・っておもったら、2009年かよ!!

RO自体2002年とかのゲームなので、これでも十分っていえば十分なんでしょうが・・・。

買い換えるならどんなパソコンがいいかなぁ?

ROのプレイには上の推奨パソコンですら相当なオーバースペックなのですが、裏でYoutubeを見てたり、ブラウザをたくさん立ち上げてたりすると、やはりスペックは気になってくるモノです。

そんなわけで、ウチ的オススメをパーツごとに書いてみたいと思います。

CPU

できるだけ速いPCがほしいならIntel Core i7の一択です。
安くてそこそこ動くPCが作りたいならAMD A8シリーズです。Core i5、i3シリーズも悪くないですが、グラフィック性能はAMD A8シリーズの方が上です。

Intel Core i7 速さを求めるなら
現状、PC向けのCPUでコイツに勝てるヤツはいません。
型番にKが付いているモノはオーバークロック対応です。
AMD A8 そこそこ速い&安い
GPU内臓なので、追加でグラボを買わなくてもOK

そして、AMD-FXシリーズはやはり地雷ですzzz

Core-i7を積んでいれば、動画エンコードやらPhotoshopやら、重いソフトたちが快適になりますが、ROするだけならAMD-A8で十分かと思います。

グラフィックカード

これは正直なんでもいいです。今の新しいグラフィックカード(GTX500系やRadeon6000系)はROでよく使われているDirectDrawをサポートしていないからパフォーマンスが出ない~~と言った話を聞きますが、ぶっちゃげオンボードのGPUでも動くので関係ありませんw

AMD-A8のような、GPU内臓のCPUを使っているならぶっちゃげ必要ありませんw

HDD/SSD

SSDがオススメです。ただし、SSDは容量が小さいため、外付けでもいいのでHDDを買っておくことをオススメします。HDDとSSDの差は、ROのロード画面の文字が読めないほどです・・。

メモリ

4GBあれば十分ですが・・・

8GBメモリ×2枚セットがさらに値下がり、最安7,980円 1万円割れからまだ2週間@Impress

安いので8GBぐらい積んでおくといいと思います。無駄?いやいや、あと数年したら足りなくなりますw

ここで注意しなければならないことが一つ。
8GBのメモリをつけたとしても、そのままでは8GB全てを使うことができません。

4GB以上のメモリを使うには64ビットOSが必要になります。これ重要です。

Windows7をパッケージで購入する場合、32ビット版と64ビット版両方が同梱されていますが、DSP版を購入する場合片方しか付いてこないので注意が必要です。必ず64ビット版を指定しましょう。

ちなみに、気になる互換性ですが、ウチが使っている限りでは動かなかったソフトはありません。ただし、全て動くとも言い切れないので、動かないと困るソフトは事前に調べておいた方がいいと思います。

ウチみたいにPCを1~2年周期で更新している人はそんなにいないと思いますが、一度速いPCを使うと昔のPCには戻れないですよね・・・。
ただ、ROは低スペックでもできる分、PCの性能はあまり反映されないと言ってもいいと思いますw
それでもWindowsXP機なんかはそろそろ更新の時期ですよ!